2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大川端だより(239)

昨日は、13:30から3時間にわたり「橋爪紳也さんを応援する勝手連(以後、勝手連)」(http://hashizumekatteren.org)のキックオフ・ミーティング。わずか3日の告知期間しかなかったのに、メンバーの必死の頑張りで60人余りの参加者があり、マスコミ…

■マスコミ各紙、市民の動きを無視

大川端だより(238)

最近、阪神タイガースは絶望的ですね。ところで、私は最近、橋爪紳也さんの 勝手連に関わることになり、下記のような「市民会議」を呼びかけています。 大阪市は本当にどうにもならないほど、財政も人心も逼迫、疲弊しています。 ここらで局面打開(笑)のた…

大阪をほっとかれへん!

大川端だより(237)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■「橋爪紳也さんを応援する『勝手連』結成の提案」■■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いまこそ市民の力で大阪市の再生を! そして未来に夢を持てる大阪を! 大阪でさまざまな市民活動に取り組んでいる市民&NPOの…

■「橋爪紳也さんを応援する勝手連」の動き

大川端だより(236)

大阪は相変わらず暑いです。今日も蒸し暑く、30度以上あったと思います。東京などは随分涼しくなっているようなのに。まあ、タイガースが熱い戦いを続けているので、そのせいもあるのかもしれません。ところで、本日メルマガ「市民ライター通信」の10月…

■村上ショージは好きですか?

大川端だより(235)

今日の安倍内閣メールマガジン(第46号)の[こんにちは、安倍晋三です]という巻頭エッセイにおいて、安倍首相は、「改革、テロとの闘いを前に進めるために」と題した文章を掲載し、そのなかで改めて辞意を表明をしている。 「こんにちは、安倍晋三です。内…

■本日の「安倍内閣メールマガジン」

大川端だより(234)

ケーブルテレビのタウン情報番組に出演。朝8時にOBP(大阪ビジネスパーク)のツインタワービルにある放送局へ自転車で駆けつける。打ち合わせやリハーサルがあって、30分番組の最後のほうの5分間ほどの出演なのだが、けっきょく9時半まで90分間も…

■ケーブルテレビのタウン情報番組に出演

大川端だより(233)

遅ればせながら、9日(日)の「遊学亭」は面白かった。ゲストはマーケティングコンサルタントで、『Volo(ウォロ)』の編集委員などもしていただいている古野茂実さん。彼は、ミュージシャン(ドラマー)でもあり、コーヒー焙煎のプロでもあるというユニー…

■遅ればせながら、「遊学亭」は面白い

喫茶店スタイルで美味しいコーヒーをいただきながら 「師匠の師匠」の言葉

大川端だより(232)

2006年2月に生駒市長に就任した山下真さんは、92年3月に東大の仏文を卒業したあと、同年4月に朝日新聞に入社し、早くも12月に退社している。その後、94年4月に京大法学部の3年に編入。同学部を98年に卒業し、2000年4月に弁護士登録(…

■生駒市の市政改革の進み具合は…

大川端だより(231)

9月9日と15日の直前PR2本です。 ご参加&広報方よろしくお願い異します。 ┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃┃ ●第9回 市民活動サロン「遊学亭」 ┃┃ 〜エンパワーとひらめきのために〜 ┃┃ そのお題は、「カフェ『ワシ』へようこそ」 ┗┻━━━━━━━━━…

■9月9日と15日の直前広報2本です!

大川端だより(230)

“江戸時代パラダイス論”がある一方で、庶民にとっては貧困と重労働の苦しく不幸な時代だったとする否定的な江戸論もある。例えば、年貢米は、場合によっては全収穫量の7割も供出しなければならなかったので農民はいつも飢えていた、という見方もあれば、農…

■江戸時代は地獄、それとも極楽…

「大阪くらしの今昔館」の江戸時代の大坂の街並み 洗い張り 大塩平八郎の私塾跡 三十石船の終着船着場跡

大川端だより(229)

大阪出身者以外で、「立売堀」を正確に読める人はまずいないだろう。ふつうなら「たちうりぼり」としか読めない。ところが、これは「いたちぼり」と読むのである。どう考えても変な読み方である。さて、その由来とは? 市民塾2では、ぼくがフィールドワーク…

■「立売堀」という地名の由来

大川端だより(228)

「フィールドワーク市民塾2のご報告」 ▼9月1日(土)は、「体験!フィールドワーク市民塾2〜大阪の寄付文化と 天満天神繁昌亭〜」だった。天神橋筋商店連合会会長で、日本の観光カリスマ 百選にも認定されておられる土居年樹さんのお話を伺うとともに、…

■市民塾2も大好評でした